信頼のインチ規格パーツをプロのリペアマンが配線
この配線済みキットはプロによる配線が施されており、お手軽に交換できるアッセンブリです。全て自分で配線するには自信がない」そんなあなたでも、ピックアップとアース線をハンダ付けするだけ!最小限の作業で配線完了!ポットはインチ規格ですのでノブはインチ対応のものをお使い下さい。
中古楽器などのレストアに!手軽に交換!
ボリュームを絞るときにガリガリっ...とノイズが...しばらく使っているとそんな症状がでてきますよね。
電気パーツは消耗品です。ガリなどが出たら迷わず交換しましょう! 電気パーツを丸ごと交換できるキットです。
ハイエンドパーツでグレードアップ!
信頼のインチ規格パーツでワンランクグレードアップ!
インチ規格のテレキャスター配線のパーツキット! ・ポット:CTS ・コンデンサー:オレンジドロップ ・ジャック:スイッチクラフト などのUSA電気パーツを使ったセットです。
・CTSポットCTS(シーティーエス)は、エレキギターのボリュームやトーンを操作するためのパーツ、コントロールポットを製造するメーカーです。国内・海外の有名ギターブランドにも多く標準装備されており、品質の高さはプロ・アマチュアを問わず、多くのギタリストから高い支持を得ています。
・オレンジドロップコンデンサSprague(スプラグ)オレンジドロップはブラックビューティーの後継品種として登場した経緯があり、外装は異なりますが、初期のオレンジドロップは内部はブラックビューティーと同じ構造となっていました。その評価を引き継ぎ、さらにオレンジ・エポキシの外装により耐久性が高いのが特徴です。バランスが良く、トーンを絞っても低域が太く抜けてくる音色でグレードアップパーツとして人気があります。
・スイッチクラフトジャック1946年にシカゴで産声を上げたSwitchcraft(スイッチクラフト)社は、音楽業界に深く関わりながら成長を続け、プロの現場で必要とされる高品位なプラグ類を世に送り出す老舗ブランドです。ほとんどのUSメイドのギターにスイッチクラフト社のジャックやスイッチが採用されています。堅牢な耐久性と、シールドを刺した時のしっかりとしたフィッティング感が特徴です。
・ケスターハンダKESTER(ケスター)は、電子部品や半導体、ソーラーパネルなどを手掛けるアメリカのメーカーです。1899年にはんだメーカーとしてシカゴにて設立。 100年以上の歴史を持つKESTER製品は、電子機器業界のリーディングカンパニーとして高い信頼を得ています。 ギターやベースの内部配線時のはんだとして大人気のKESTER44は 配線時の扱いやすさはもちろん、使用することで抜けの良い軽やかなサウンドへの変化も見込めます。
配線図付属でわかりやすい!
わかりやすい配線図も付属していますので初めての方でも安心です!
仕様
ご注意配線済みコントロールアッセンブリはご注文いただいてから製作いたします。発送までに4〜5日かかります。予めご了承をお願いします。 関連パーツ
これで失敗しない!ハンダ付け!
自分で半田付けをしたいけど、難しそう…そんなあなたに失敗しない半田付け方法をレクチャーします!
半田付けは予備半田をすることでしっかりと簡単にはんだ付けすることができます。まずは予備半田をしっかりしてから半田付けをやっていきましょう!
ワイヤーへの予備半田
端子への予備半田
ワイヤーと端子の半田付け
おすすめ商品
|