通販トップページ > ブリッジ/関連パーツ > 関連パーツ > FIXER フィクサー インチ クローム
|
インチ規格 Gibson USAに!FIXER フィクサー インチ クローム
商品番号 1643-C
[ポイント数30]
この商品の平均評価: 5.00
|
|
|
おすすめ度
Gibson LP Special,LP Junior用に購入しました。どちらもラップアラウンドブリッジで、FIXERを挟むと確かにボディの鳴りが明らかによくなります。ただし、ラップアラウンドブリッジでこれを使用する際は、同時に売っているFIXER高さ調整シムは必須です。 |
|
|
おすすめ度
友人の勧めでギブソンレスポールに装着。装着前からお気に入りのサウンドだったレスポールが、サスティーンものびてさらに良いサウンドになりました。ギターによるのかもしれませんが、驚きの効果がありました。 |
|
|
おすすめ度
ボディーに落として傷をつける心配がなくなりました。
弦の交換もらくです。
|
商品の概要
【“鳴り”を解放する新定番】FIXER テールピースロックシステム
「弦の振動、もっとボディに伝わってほしい」
そんなプレイヤーの願いを叶えるのが、ギターワークスオリジナルFIXER(フィクサー)。
テールピースをしっかり固定し、弦振動を余すことなくボディへ。
結果「立ち上がりの速さ、サスティーン、音の芯。」
すべてがクリアに、まるでギターが“目を覚ます”ような変化を体感できます。
取り付けはスタッド交換のみで加工は不要!
あなたの愛機の「本気の鳴り」を体感してください。
仕様
セット内容
スタッド・スペーサー各サイズ
詳しい商品説明
全国のお客様よりお喜びの声が届いています!
フィクサーって何?
フィクサーはギター本来のポテンシャルを引き出す画期的な「テールピースロックシステム」
どんな効果があるの?
取り付けるだけで驚くほど音が変わる!
音の立ち上がりが
シャープになり
輪郭がはっきり!
サスティーンが
向上!
弦振動の伝達が
良くなり
ボディーが鳴る!
なぜフィクサーにすると音が変わるのか。
その秘密はテールピースとボディを
「完全密着」することなんです!
隙間があるため紙が入ります
テールピースとFIXERが一体化しているため隙間が有りません
改造が必要なのでは?
改造は全くしなくてOK!
交換は難しい?
交換はカンタン! 工具は一切いりません!
弦を外して今のスタッドをフィクサーに交換するだけです。
動画で紹介しています!
今のセッティングもそのままでOK!
さらにこんなお得な効果や使い方も!
チューニングが安定!
弦交換時にテールピースが落ちない!
スタッドの締め方でニュアンスを変える!
様々なニュアンス変化をお試し下さい!
ビンテージサウンド対応の
アルミスペーサーもご用意!
各フィクサーに対応する アルミスペーサー(別販売)をご用意しています。
現場からの声
ギターワークスの一押しアイテムです! ただバダスのようなテールピースブリッジには細かい弦高調整が出来ませんのでご注意下さい。
選べるカラー
選べる2サイズ
テールピースを高くセッティングしたい、という場合にはロングタイプをご使用下さい。
選べる2規格
フィクサーはどんなギターにも対応できるよう2つの規格をご用意。愛用ギターに合った規格をお選び下さい。
ヴィンテージサウンドを最大限に引き出す!
FIXERの装着によりギター本来のポテンシャルを引き出すと同時にアルミテールピースが持つ明るくヌケの良いヴィンテージレスポールサウンドをクリエイトします。
テールピースブリッジやバダスブリッジ微調整に便利な高さ調整シム
FIXERフィクサー ミリ/インチ