通販トップページ > カテゴリ一覧 > エレキギター用材 > お役立ち > XOTIC OIL GEL エキゾチックオイルジェルXotic Guitars PCI XP-OG
					
					
					
従来とは違う全く新しいオイルフィニッシュ用の塗料です!XOTIC OIL GEL エキゾチックオイルジェル
Xotic Guitars PCI XP-OG
商品番号 238
[ポイント数13]
この商品の平均評価:
 4.89
 
| 
 | 
おすすめ度  
 
ギターワークスの未塗装ベースネックに使いました。初めてでも簡単に塗れました、何回か重ね塗りし、紙ヤスリで仕上げました。手触り、見た目もよくおすすめです。  | 
| 
 | 
おすすめ度  
 
会員登録したのは最近ですが、もうお付き合いは20年位になるかもです、オーナーの伊藤様と境遇が近くて親近感沸き、登録しました(私は60過ぎの音楽講師です、同じギターですので)。フレット打ち換えはもう25年前から自分でやっていますが、ヤスリ他色々お世話になりました。最近購入のオイルはネックに使用しました、手垢がしみ込んだメイプルネックの裏側をサンディングし使用。きれいな状態でサラサラ感はあり良いです。 
もうフレット打ち換えも気力がついて行かないかもですが、その時はお世話になります。  | 
| 
 | 
おすすめ度  
 
ワンピースネックの塗装に使用した感じは、乾きも早く嫌な臭いも無く、作業効率も良かったのでネックの塗装はこれから、これにします。  | 
| 
 | 
おすすめ度  
 
数年前からのヘビーユーザーです。楽器の保護には勿論不向きですが、アコースティック系の楽器には威力を発揮します。塗り方にはちょっとしたコツが必要ですが、慣れれば簡単です。  | 
| 
 | 
おすすめ度  
 
ギターワークスさんから購入したメイプル指板のネックを、こちらのジェルで塗装しました。 
ジェル以外に用意したのは、3Mのスポンジ研磨剤とミスターホビーの研ぎ出しクロス(1000、2000、3000の3種類セット)です。 
布は不要になった白いTシャツ。 
下に敷く紙は、新聞紙だと黒く汚れますので、包装紙の裏などの印刷されていない紙がいいと思います。 
 
ジェルは初めてなのでぶっつけ本番です。全部手探りで作業しました。 
「塗る・乾かす」の作業は、10回繰り返しました。 
乾燥時間は4時間ではなく、長めの1日にしました。塗装はゆっくりがいいです。 
指板にジェルを塗ると、フレットの周りに塗料が溜まってしまうのですが、乾く前に拭くとスジが付いてしまうため、乾いてからスポンジ研磨剤(1000番→1500番)でやすりました。 
それから、不要なデコボコができてしまったところも、スポンジ研磨剤でやすりました。 
一連の作業を10回ぐらい繰り返すと「半光沢の塗膜ができたかな」という具合になりましたので、私は、塗る作業はここで終了。 
半光沢と言っても、そのままではツヤは均一ではないため、Mr.研ぎ出しクロスを使って、1000番、2000番、3000番の順に磨いていくと、しっとり感のある上品な半光沢に仕上がりました。 
しかしよく見ると、まだツヤが足りない部分や、逆にツヤツヤになっている部分がありました。そこだけをもう一度2000番で磨き直して、さらに3000番で磨くとツヤが均一になります。 
 
スポンジ研磨剤や研ぎ出しクロスは、曲面を磨くのに適していますので、ギターの仕上げにお勧めしたいです。また目詰まりしにくく、水洗いして再び使えるので経済的です。 
模型屋さんから買いました。  | 
| 
 | 
おすすめ度  
 
このオイルで数本のネック塗装をしてみました。スプレー塗装の代用として、作業がとても簡単で使いやすいです。スプレーのように捨て吹きによるムダがないので、これ1本だけでギターネック1本ベースネック1本を塗ることができました。 
塗り重ね回数の加減(2、3回から20回程度まで)によってニトロラッカーが剥げたビンテージギターようなサラサラの質感から、新品のような肉厚なグロス感まで、いかようにもできます。 
肉厚に仕上げた場合の塗膜の硬さは、あくまでも主観ですが、ニトロセルロースラッカーとほぼ同じ程度だと思われます。ポリウレタン塗装ほどのカチカチ感は出ないので、ぶつけたりひっかいたりすると傷はつきます。  | 
| 
 | 
おすすめ度  
 
ネック交換の際、ヒール幅が合わず、合わせて削り着色をした上から艶が出るまで重ね塗りをしました。狭い個所を塗るのはスプレーでは難しいですがOIL GELなら簡単に綺麗に仕上がります。  | 
| 
 | 
おすすめ度  
 
自己流ラッカースプレーよりキレイに仕上がり満足です。  | 
| 
 | 
おすすめ度  
 
僕はギターのボディーの塗装を剥がして、オイルステインを塗った上から塗り重ねたのですが、商品自体はサラサラして塗りやすく、控えめな感じの艶も出てき、非常ににいい感じになってきました。オイルフィニッシュで仕上げるなら、結構使えるんじゃないかと。  | 
 
					
										
					
		 
					
					
					
				 
			
		
XOTIC OIL GEL
手軽にオイルフィニッシュ!